月の湯にて             塩原 経央   

 月の湯の宿にゐて、
 湯殿に平生の塵芥を雪
(そそ)げば、
 眼下の湖上に風立ちて、
 暮靄
(ぼあい)漸々(ぜんぜん)として霽(は)れ行くなり。

 野面(のづら)に一木(いちぼく)あり。
 日の没するや黒き外套をまとひて、
 智慧深き梟の如
(ごと)
 はや湯浴みに倦
(う)みし余を黙し見つむるなり。 

 樹影に炯々
(けいけい)たる月輪(げつりん)かかり、
 白泉
(はくせん)潺々(せんせん)として尽きざるが如し。  
 雷撃一閃
(いつせん)余が核心を貫く。
 哀情溢るるに以
(もつ)て受くるの器無し。

 母よ、余りにも遠き母よ、
  今ははや清浄
(しやうじやう)の御霊(みたま)に化せし御身の影。
 嗚呼
(ああ)、月明(げつめい)何ぞ此処(ここ)に到る。
 其
(その)最も慕情の深ければなり。


                               (十五・六・十八)

←次へ       前へ→

詞藻樓表紙へ                文語の苑表紙へ