『禹域遊吟』 その五

    四王墓   臨017616.gif (125 bytes)(りんし)

 017616.gif (125 bytes) は齊の都。戰國策等にその繁華な樣が描かれしが、
今や全くなし。あるは王侯の墓のみ。町はづれの鐵道
沿ひに、威王・宣王・017854.gif (121 bytes)王・襄王の田齊四王の墓といふ
巨大なる陵墓立つ。

    割據占東藩   割據して東藩を占め

  代昌四岳孫  四岳の孫に代りて昌ゆ  昌ゆ=さかゆ

  誇珠平陸會  珠を誇る 平陸の會

  招士稷山門  士を招く 稷山の門

  故國無喬木  故國 喬木無く

  都城竟廢垣  都城 竟に廢垣なり   竟に=つひに

  唯看霸王墓  唯看る 霸王の墓

  曳影映荒原  影を曳きて荒原に映ず

                               [元]

 東藩  東方の藩。ここは齊の國をいふ。

 四岳孫  齊の國は、もと大公望呂尚により開かる。
呂尚(姜氏)の祖先は禹に仕へて四岳(四方の長
官)となる。ここは田氏が四岳の子孫たる姜氏に
代りて齊王となりしをいふ。

 


目次へ          →次へ

詞藻樓表紙へ                  文語の苑表紙へ