『禹域遊吟』 その九十二

   蘭  亭    らんてい

    紹興の南郊、三十里(十五キロ)ほど行けば、「山は重なり水は複なりまた一村」
  といふ陸放翁の詩の世界へと入る。當今は全く觀光名所となりたるが、周圍のたた
   ずまひは舊の如く、ゆかしきものを感ず。

   山重路遶遠村微  山重なり路遶り遠村微なり
  
獨訪蘭亭遊客稀  獨り蘭亭を訪ぬれば遊客稀なり
  
雨點鵝池雲漠漠  雨は鵝池に點じて 雲漠漠
  
風吹曲水柳依依  風は曲水を吹いて 柳依依たり
   
當年高韻猶難忘  當年の高韻 猶ほ忘れ難し
  
昨日權謀已覺非  昨日の權謀 已に非なるを覺ゆ
  
破舊立新終底事  舊を破り新を立つるは終に底事(なにごと) ぞ
  
斷碑罅上晩鴉飛  斷碑罅(か)上に 晩鴉飛ぶ
                                                        [微]
○ 昭和五十七年九月        

 *鵝池  池の名。もと紹興の東北、王義之の舊宅にありき。今、蘭亭に復元す。王義之は鵝鳥を愛し『道徳經』を寫して交換するほどなりき。
 *曲水  屈曲せる流れ。王義之は永和九年三月三日、當時の名士四十一人と蘭亭に集ひ、曲水に觴(さかづき)を流して禊事(けいじ)を修め、詩を賦せり。
 *依依  細く、なよなよしてゐる樣。
 *當年の高韻  曲水の宴をいふ。
 *昨日權謀  ここは文化大革命(一九六六〜一九七六)をいふ。
 *破舊立新  古き思想文化・風習を破壞排除し新しきものを確立す。文化大革命時の標語なりき。
 *底事  何事に同じ。
 *罅  われめ。隙間。 


目次へ

詞藻樓表紙へ                   文語の苑表紙へ

042212.gif (105 bytes)