『禹域遊吟』 その八十三

   重到寒山寺        かさねて かんざんじに いたり
  
訪性空上人不遇   せいくうしやうにんを とふもあはず  
     
  蘇州寒山寺の性空上人とは、最初の訪問時(昭和五十六年四月)に詩の応酬 をして以来の交はり。此度の旅は生憎御留守にて、傍の僧に此の詩を託して 去る。然るにその夜、ホテルに「留守にて失禮」といふ御返しの詩、蘭の墨 繪と共に屆く。

   重尋詩蹟入呉中  重ねて詩蹟を尋ね呉中に入る
  
訪到寒山古梵宮   訪ね到る 寒山の古梵宮
  
一別三年情不竭  一別三年 情竭
(つ)きず
  
空望飛錫立春風  空しく飛錫を望みて春風に立つ
                                                   [東]
○ 昭和五十九年四月        

*呉中 蘇州の古名。
*梵宮  寺。寒山寺を指す。
*飛錫 僧の巡遊。錫は錫杖。ここは上人留守なりしを言ふ。


       
石川老友曾相逢  石川老友曾て相逢ふ
       
三歳久違共改容  三歳久しく違ひて共に容を改む
      
 君笑老僧失禮出  君は笑ふ 老僧の失禮し出すを
        
老僧長慕芝蘭風  老僧長く慕ふ 芝蘭の風
                                                  
               
(性空上人の詩。蘭の繪に贊として書きつけしもの)


目次へ

詞藻樓表紙へ                  文語の苑表紙へ

042212.gif (105 bytes)