『禹域遊吟』 その四十五

   忠州途中   ちゅうしうとちゅう  
     
  忠州は白樂天の長官として赴任せし地。また杜甫「旅夜書懷」を詠じたる所としても知らる。その詩に「星垂れて平野闊(ひろ)し」とうたふが、いづこにも平野らしきものなし。川幅の幾分廣き程度なり。

   峽寛時遇白帆舟  峽寛(ひろ)く  時に遇ふ白帆の舟
  
兩岸如氈水如油  兩岸は氈(せん)の如く  水は油の如し
 
 滿眼春光午風裏  滿眼の春光   午風の裏
  
樓船徐下古忠州  樓船徐(おもむろ)に下る 古忠州
                                                   [尤]
○ 昭和五十八年三月        
 * 忠州  四川省忠縣。
 * 氈 もうせん。けむしろ。
 * 樓船  やぐらを組みし二階造りの船。ここは遊覽船をいふ。
         漢・武帝の「秋風辭」詩に「樓船を汎べて汾河を済り」の句あり。
 


目次へ

詞藻樓表紙へ                  文語の苑表紙へ

042212.gif (105 bytes)