指南塾>校正要領、校正記號 |
◆校正要領 ・赤表示は誤りに付必ず訂正を要す ・青表示は必ずしも誤りならざるも、文語としてやや不適切、幹事各位に送附後特に異 論なければ訂正す ・紫表示は校正者の所見、やや大幅な添削、幹事各位に送附後異論なければ採用す。此 の場合必要あれば校正文の他に、原文と校正後の文を併記す ◆校正記號 A(=B) A(=B) AをBに書き替へ C(トル) C(トル) Cをトルツメ (+D) (+D) Dを補ふ E(→@) E(→@) Eを@の位置に移動させる 參考 校正者所見、または添削 校正記號の閉ぢ括弧は、パソコン上での訂正作業を容易にするため、A(=Bなど 適宜省略する |